Windows上でzipファイルを解凍するときの、「ファイル名文字化け」への対処

本記事について

自分用メモです。

僕は論文ファイルを保存するとき、ファイル名を論文の概要にする習慣があります(この記事に感銘を受けました)。

たまった論文をフォルダごと移動させようと思って、ZIPにした後で解凍したところ、ことごとく日本語のファイル名が文字化けしました。どうやらWindowsだとこういうことが起きやすいみたいですね(理由)。

 

楽な解決方法が見つかったので、記録しておきます。

 

前提

(最近の)Windows10ではデフォルトで用意されている、Windows Subsystem for Linux(WSL)の機能を用いるなどして、Windowsマシン上でUbuntuを動かせる環境にあることを前提とします。この環境構築方法については、以下の記事が参考になります。

 

kscscr.com

 

Ubuntu上でzipファイルの解凍

あとはもうこっちのもんです。

Ubuntu上でunarコマンドを実行すれば、解凍時に、文字コードを自動検出して良きに計らってくれると。

 

qiita.com

 

まずはunarをインストールして、次にunarコマンドで解凍するだけ。

 

sudo apt-get install unar

 

unar ファイル名.zip

 

a-zumi.net

 

補足

WSLとWindows間でファイルをやり取りする場合は、この方法で。

一番楽なのは、解凍対象のzipファイルを

\\wsl$\Ubuntu-(バージョン)\home\(ユーザー名)\

ディレクトリに入れた後で、上記のunarコマンドを実行することかな。

 

qiita.com